 
		抜歯などの後の粘膜に人工歯のついた床を乗せて支え、残った歯に「バネ(クラスプ)」をかけて安定させます。1歯だけの場合でも、1歯だけしかない場合でも可能です。
 
					患者様にあった総入れ歯を提供し、快適なお口まわりの環境を取り戻します。
 
					プレートを金属で作ることで、高い強度や、厚みを薄くすることができ違和感の ない食生活を取り戻せます。
【リスクと副作用】破損の際修理に時間がかかる場合があります
【治療回数・治療期間】3~5回/1~2ヶ月
						
 
					金属を使用しないので入れ歯だと気付かれないです。また、残在歯への負担が 少ないです。
【リスクと副作用】強い力を与えると破損する場合があります
【治療回数・治療期間】3~5回/1~2ヶ月
						
 
					歯ぐきに優しくやわらかい素材を使用した最新の入れ歯になります。 生体用シリコンの粘弾性が咬合力がアップします。
						【リスクと副作用】定期的な調整が必要になる場合があります
【治療回数・治療期間】3~5回/1~2ヶ月
 
					大澤DENTAL STUDIO勤務
 
					加納歯科医院ではセカンドオピニオンに力を入れています。
				現在の治療方針に疑問や不安をお持ちの方、お気軽にご相談ください。
				歯科医師によって考え方は様々ですので、全く同じ症状だったとしても歯科医院によって治療方針が変わることはごく普通にあります。そこで、複数の歯科医師に意見を求めることにより、 より良い治療方法や患者様の価値観に合った治療方法を見つけることができるかもしれません。
				また、たとえ複数の歯科医師から同じ意見が出たとしても、患者様としては納得を得ることができますので、安心して治療を始められるというメリットもあります。
				患者様にとってより良い治療方法を見つけるためにセカンドオピニオンは有効な手段ですので、不安や疑問をお持ちの方はお気軽にご相談ください